top of page

開催期間
2022年10月1日〜10月30日

News

2022.8.10  Webサイトリニューアル!

2022.10.1  たんちょすスタート!

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

たんちょす

丹後のゆたかな食を

五感であじわう「ひと皿」。

そこに込められたこだわりを

自然と人が共に育んだ食の魅力を

今年は、語り合ってみたいのです。

知り、伝え、伝わる。

それが広がっていくとしたら、

たのしく語ることが

文化をつくるのかもしれない。

そんな期待を込めて。

「ちょす!」を合言葉に

今年も、舞台の幕がひらきます。

ひと皿を、語ろう。

299519452_763400958009259_5556681053288987714_n.jpg

10月2日(日)12:00〜/18:00〜

KISSUIEN Stay & Food
(旧 プラザホテル吉翠苑)

※同内容で2回開催、各回2時間半程度を予定

※申込制・先着順(定員:昼の部20名、夜の部30名)

〜京丹後の地酒と”たんちょす”、旬のペアリングコース〜 京丹後の個性ある酒蔵と、異ジャンルの料理人がコラボレーション。日本酒と丹後の旬食材のひと皿「たんちょす」のペアリングを追究しました。1日限りのスペシャルコースです。 昨年のイベントでは話が尽きず、まさに「語る」時間でした。今年は会場を変えて、さらにアップデート!お酒好きのあなたも、日本酒にチャレンジしてみたいあなたも、お待ちしています。

とっぷりTANGOを
味わう会

たんちょすアワー

10月1日(土) – 10月30日(日)

※各店舗によって、たんちょす提供期間が異なります。たんちょすSNSや各店舗の情報をご確認ください。

京丹後の飲食店や旅館などが「たんちょす」を創作。料理人の個性を感じながら味わえるとっておきの「ひと皿」を、お店でたっぷりと味わってください。今年のテーマは「ひと皿を、語ろう。」料理人や生産者の方々の想いに触れて、思わず誰かに語りたくなる体験を。

249512857_1073737260047236_3686551970449378487_n.jpg

たんちょすバル
@丹後王国

10月19日(水)17:00〜20:00

※19時半ラストオーダー

※たんちょすバルは先着500名限定・要予約/チケット&PayPay決済

生産者と料理人のコラボレーション。今年は、丹後各地から17店舗が丹後王国に集結し、オリジナルたんちょすをお披露目します。お酒やオリジナルドリンクと合わせて、一夜限りのバルに仕立てました。旬の食材をあっと驚く美味しさに、丹後の料理人の創意工夫をみんなでたのしみましょう。お仕事帰りに立ち寄って、みんなでわいわい語り合いましょう!

(店舗によっては、テイクアウトの提供もございます。おうちでもたんちょすを楽しんでいただくこともできます。)

299282062_1079184222716561_544788177728276090_n.jpg
299048188_809612353543288_8088240244423952373_n.jpg

生産者めぐり

10月2日(日) ミルク工房そら

 

10月9日(日) てんとうむしばたけ

 

 

10月15日(土) へしこ工房HISAMI

たんちょすに使われる京丹後の「旬の食材」をめぐる旅へ。どんな人が、どんな場所で、どんな想いでつくっているのか。たんちょすの背景にある物語を、体験を通して知ってみませんか。

京丹後ガストロノミカ

2023年3月 予定

SNSなどで追加情報をご覧ください。

生産者や料理人らが集い、発表・交流する食の学会「京丹後ガストロノミカ」は 今年度で4回目の開催となります。 食に関わるさまざまな立場の方が 「これからの京丹後の食」をテーマに、目標を共有しコミュニケーションを深めることで、「食のまちづくり」を推進します。

スクリーンショット 2022-08-17 11.50.08.png
bottom of page